TEL03-3547-3308

HOSHINOKO DAYORI

星の子だより

HOSHINOKO DAYORI

星の子だより

星の子リモルディング体験談(短頭):T君

お住まい:宮城県

ゆがみレベル:短頭Lv4

開始月齢:7ヶ月

装着期間:5.5ヶ月

 息子の頭の形が気になりだしたのは生後3ヶ月の頃でした。新生児の頃からよく寝る子で「お利口さんだな」としか思っておらず、初めての育児で赤ちゃんの頭が変形することさえ知りませんでした。生後3ヶ月の頃ふと抱かれている息子の姿を横から見て、絶壁かもしれないと思い始めました

 すぐにネットで調べ、ヘルメット治療を知りました。しかし費用も決して安い金額ではなかったのでなかなか踏み出せずにいました。今後、寝る時の向きに気をつければまだ良くなる可能性があると思い、色々な種類のドーナツ枕を買ってみたり、息子が寝たタイミングで横に向かせタオルを背中にあてるなど努力しましたが、すぐに仰向けに戻ってしまいそれがとてもストレスになっていました。

 何度も夫婦で話し合い、AHS Japanの計測を予約しスターバンド治療を開始することに決めました。測定の結果、息子は重度の短頭症で開始したのも7ヶ月と遅い方だったので、どのくらい良くなるのか不安もありました。幸い息子はヘルメットもあまり嫌がらず汗疹もあまりなかったので1日23時間前後の装着ができました。そのおかげで、目に見えて頭の形が良くなっているのがわかりました。肌のトラブルがあったり不安に思うことがあった時はAHS Japanのスタッフの皆さんがすぐに対応してくださり、私の心の面でも安心して治療に臨めたなと感じています。

 4月にスターバンド治療を始め、最初は理想的な23時間前後ヘルメットをかぶっていられたのですが、夏になり外出の際は外すことが増え装着時間が以前より短くなってしまっていました。それでも順調に頭の形は良くなっているのがわかり、最後の測定の日、重度の短頭症だった息子の頭は標準値までに良くなっており、本当にスターバンド治療をしてよかったと心から感謝しています。

 もし、ヘルメット治療をするか悩んでいる方がいらっしゃったら計測だけでもまずは受けてみることをお勧めします※1。月齢が低いうちに開始した方が効果も期待できますし、測定の結果が悪くても決して強制することはなく、親御さんの意見を尊重してくださるので、少しでも悩んでいる方がいらっしゃるのであれば、どのくらいの程度なのか知る手段として受けてみるのもいいのかなと思います。私ももっと早く行動しておけばよかったと後悔しています。少しでも同じ悩みをもつお母さんお父さんの参考になればと思います。

※1東北地方にて治療をご希望の場合は、適応診断(頭のゆがみに関して、病気が原因でないか提携医療機関で診察を受けること)をお済ませの上、計測予約をお申込みください。

2021年12月4日

共有する

ひとりで悩まず、
一度私たちにご相談ください。
一緒に赤ちゃんのことを考えましょう。

お問い合わせやご相談、
測定コースのお申し込みはお気軽にこちらから