
APPROPRIATE AGE
ヘルメット治療の効果と期間は?【ヘルメットの適正月齢】
【ヘルメットの適正月齢】ヘルメットの矯正効果が最も高い時期はいつ?
スターバンドによるヘルメット治療には、矯正効果が最も高くなる適正月齢があります。
もちろんあかちゃんによって個人差はありますが、
「あかちゃんの頭がぐんぐん成長する時期に合わせて形状を整える」というのが基本的な考え方です。
この考え方にもとづくヘルメット矯正のベストタイミングは、生後3か月から7か月頃です。
首が座っていないとヘルメットの重さが負担になってしまうため、首が座ってから頭蓋骨が成長する時期にご検討ください。
お子さまの月齢が3か月~7か月程度で
スタートするメリット
あかちゃんの頭がぐんぐん成長する時期が、治療の「適齢期」です。
ヘルメットを装着することについても、あかちゃんは順応性が高いので5か月頃までにスタートするとその違和感がなく、「こういうもの」として抵抗なく生活できるようになります。
あくまでも頭の成長に合わせてジャストフィットするヘルメットであることが前提になりますが、この月齢にヘルメット治療を始めることであらゆる面での負担を抑えつつ大きな効果を得ることができます。
お子さまの月齢が3か月未満の方
月齢が3か月未満のあかちゃんはまだ首が座っておらず、
ヘルメット治療には適していません。
この段階でお子さまの頭の形が気になるという方は、ぜひ当社にご相談ください。
頭部変形が重度なのか軽度なのかといった測定にもとづき、開始時期を一緒に考えさせていただきます。
お子さまの月齢がもうすぐ16か月という方
適齢期を過ぎた月齢であっても、頭の形のゆがみについて気になる方は、
一度ご相談ください。
形状だけの問題ではなく病気が潜んでいる可能性も含めて提携医のご紹介も可能なので、
診断する機会を設けて安心を得ていただくこともご検討ください。
お子さまの月齢が3か月未満、またはもうすぐ16か月という方で
お子さまの頭の形が気になる場合は、一度当社にお問い合わせください。
ヘルメット矯正は3か月以降のあかちゃんなら、
早くスタートすればするほど結果が出やすくなっています。
適性月齢の中でも「早いスタート」であるほど良い結果が出やすくなります。
1歳未満のあかちゃんの頭は、日を追うように成長していきます。その期間であれば「柔らかい頭」の状態なので矯正しやすく、4~5か月頃の月齢であればヘルメットを日常的に装着することに対しても順応しやすいため、最も負担なく結果を出すことができます。
頭の形を矯正すると、見た目にも美しい形になります。
お父さんお母さんの心配も、お子さまの頭の形も改善できるよう、私たちが全力でサポートさせていただきます。

このページを見られた方に、
おすすめのページはこちらです