03-3547-3308 06-6314-1122
電話番号をタップするとそのまま発信できます
受付時間:月~土 9:30 - 17:00(日・祝休み)

赤ちゃんの頭のかたちで
悩んでいるあなたへ

赤ちゃんの頭の形を知ることから始めてみませんか?
初回測定無料で赤ちゃんの頭の形を正確に測定します

ヘルメット治療体験談
「星の子体験談」

スターバンドでヘルメット治療した赤ちゃんの体験談を随時紹介中!

頭のゆがみ度測定コース
星の子体験談
【初回測定無料】赤ちゃんの頭のゆがみ度測定コース

赤ちゃんの頭のかたちについて
ずっとひとりで悩んでいませんか?

  • いつまで赤ちゃんの頭の形
    「ゆがみ(頭蓋骨)」
    様子を見て大丈夫?

    定期健診で頭のゆがみ(絶壁)を相談したけどその内よくなると言われて不安、寝返りをするようになったら本当によくなるのかな。
    いろいろ試してみたけど向き癖が治らなくて形が非対称。

  • 周りからは気にしすぎと
    言われてしまったけど…

    お父さんが抱っこしている姿を見てふと気になる頭の形。
    形は遺伝?個性?ただハチが張っているのと絶壁は何が違うの?

  • 頭のゆがみの影響は?
    ネットの情報は
    どこまで真実?

    将来片頭痛になるとか、発育や発達に影響が出る?
    気にしないようにしてもつい調べて不安になる。
    一度しっかりと答えを知りたい。

  • ヘルメット治療って
    色々あるけど…

    6カ月からのヘルメット治療は手遅れ?ヘルメットはどれくらいの期間被ればいいの?
    実際スターバンドってなにが優れているの?

頭のゆがみはヘルメットで矯正することができます。
まずは「頭の形のゆがみは解決できる」ことを知ってください。

頭のゆがみの解決方法を知る

ABOUT STARBAND 赤ちゃんの頭の形を
矯正するヘルメット「スターバンド」

頭の成長に合わせて調整しながら、
ヘルメットを理想的な頭の形をリモルディングする、
それが厚生労働省に医療機器として認定されたスターバンドです。
すでにアメリカをはじめ、世界各国で支持されているトップシェアブランドです。

スターバンドの特徴 FEATURE

  • FEATURE01

    赤ちゃんの頭の形を矯正する
    安心・安全なヘルメット

    お肌が触れる内側はアレルギーテストを経て追求した肌に負担が少ない素材を採用し、外側は軽量のプラスチックの特徴を生かしたオリジナル設計を施しています。

  • FEATURE02

    世界24ヵ国、
    60万人以上の赤ちゃんが利用

    スターバンドは2000年にOrthomerica社から世界の赤ちゃんのために送り出され、現在まで60万人以上の赤ちゃんに選ばれてきました。

  • FEATURE03

    15年以上の信頼と実績
    国内では1万人以上の赤ちゃんが利用

    提携医療機関などの脳神経外科医・形成外科医からの信頼も厚く、ご友人や親戚のご紹介、リピーターも多くいらっしゃいます。

  • FEATURE04

    医療従事者による丁寧なフォローアップ
    (説明・適合・調整)

    「義肢装具士」の国家資格を持つ経験豊富なスタッフが、ひとりひとりの月齢や成長に合わせたフィッティングを確認しながらフォローアップを行います。

  • FEATURE05

    50種類以上の
    豊富なヘルメットデザイン

    ヘルメット治療中も楽しく過ごしていただくために50種類以上ヘルメットデザインの中からお好みのデザインをお選びいただけます。きっとお好みのヘルメットがあるはずです。

スターバンドの特徴について詳しく見る

FLOW / FEES ヘルメット治療の流れ・費用について

ヘルメット治療の流れ(AHSビジターズオフィスの場合)

  • STEP01

    お申し込み(無料)

    まずはお電話・お申込みフォームにて頭のゆがみ度測定コースをお申し込みください。

  • STEP02

    測定コース

    頭部形状の評価を5段階で行います。

  • STEP03

    適応診断

    提携医療機関にて適応診断を行います。

  • STEP04

    ヘルメット作成

    適応診断後、治療に進まれるかどうかをご家族で相談していただきます。

  • STEP05

    ヘルメット完成

    お申し込み頂いてからおよそ2週間でヘルメットが完成いたします。

  • STEP06

    初装着

    完成したばかりのヘルメットの微調整を行いながら、ヘルメット治療の注意事項などのご説明を行います。

  • STEP07

    フォローアップ

    • 2~6週間に一回のペースでフォローアップを行います。
    • 定期的に3Dスキャンを行います。
  • STEP08

    治療完了

    治療期間はお子さまによって異なりますが、最長6か月です。

AHSビジターズオフィス(東京/大阪)
以外のエリアの方へ

AHSビジターズオフィス以外のエリアの場合、ヘルメット治療の流れが異なります。
AHSビジターズオフィス以外のエリアでヘルメット治療を検討中の方は以下をご覧ください。

提携医療機関一覧
ヘルメット治療の流れについて詳しく見る

ヘルメット治療の費用

  • 頭のゆがみ度測定コース費用

    0
  • 本体費用

    440,000
    (税込)
  • その他費用

    ヘルメットのお手入れグッズ
    アルコールボトル
    ウェットティッシュ等

ヘルメット治療の費用について詳しく見る

スターバンドのヘルメット治療についての詳細は、以下をご覧ください

COURSE 頭のゆがみ度測定コース

1.5秒正確
赤ちゃんの頭の形を測定します

まずは測定を、といったご依頼もOKです!
現在初回無料にて実施中!
赤ちゃんの頭の形が気になる方は、測定だけでもお気軽にご相談ください。

東京の銀座と新宿、大阪の梅田において頭のゆがみ度測定を行っています。
短時間で頭の形状を正確にデータ化できるスタースキャナーを使用し、赤ちゃんに負担をかけることなく正確な評価をいたします。

スタースキャナーはFDA(米国食品医薬品局)510(k)認可を取得しています。

頭のゆがみ測定コースついて

FAQ よくあるご質問

Q赤ちゃんの頭の形の計測とスターバンドの調整は病院でも可能ですか?
A

提携医療機関(病院)では、頭のゆがみが病的要素が原因でないかの診察のみとなります※。

赤ちゃんの頭の測定とスターバンドの調整は、「AHSビジターズオフィス」または「提携のフォローアップ施設」で可能です。

※兵庫県・熊本県・福岡県は病院内で初回計測が可能です。詳しくは「提携医療機関」のページをご覧ください。

Q治療はどれくらいの月齢が適していますか?
A

スターバンドの適応時期は、生後3か月から18か月までの期間です。FDAでは、この範囲に満たないあるいは超える月齢の位置的頭蓋変形の乳幼児にリモルディングヘルメットを適応することは禁忌となっています。

通常、頭蓋骨は生後7か月くらいまでに急成長し、その後も成長を続けますが、1歳を過ぎる頃には成長は緩慢になり、1歳半前後でその形状はほぼ定まります。

その頃になると、頭蓋骨を構成している各骨の縫合部分が固定化し始め、全体の硬度が更に増していくため、頭の形状をそのまま維持しながら極めて緩やかに成長は進んでいきます。

本治療は、お子様の成長を利用して理想の形状に導くというものですので、成長が著しい7か月くらいまでに進めるのが最も効果的です。ただし、スターバンドの重量(180g~300g)を支える首の力が必要となり、定頸(首が据わる)していることが条件となります。

開始月齢別の成果グラフ含めこちらのページでご紹介しております。

Qスターバンド治療の費用を教えてください。
A

ご負担額は440,000円(税込)となります。

装着期間中、お子様の形状改善や頭蓋の成長に合わせてスターバンドの内側を削る等して修正を加えたり、定期的にスタースキャナーでお子様の成長や治療成果を測定してまいります(※2)が、これらにかかる技術料や機械使用料等は上記金額に含まれており、追加請求はございません。(双子等多胎児、複数利用の場合は別途設定価格がございます。)

※2)スタースキャナー未設置施設にお通いの場合は、設置施設でのスキャニングのご案内となります。

詳しくはヘルメット治療の費用のページをご確認ください。

よくあるご質問一覧

PARTNER CLINICS 提携医療機関

全国で45カ所以上の提携医療機関

頭の変形は、殆どの場合は寝る向きなどの位置的原因により起こります。
しかし、ごく稀に病的原因で変形することも。
その場合、すぐにスターバンドを利用できない可能性がございます。
お申し込みいただく前に、以下提携医療機関にて適応診断を受けていただくことが必要です。
全国の適応診断を受けていただける提携医療機関をご案内しております。

頭のかたちを通して
お子さまの未来を今考えてあげましょう

お子さまにとって、[頭のかたち]は一生もののパートナーです。
病気を早期発見することはもちろん、美しい形を手に入れることは
長い人生で大きな財産となります。

[頭のかたち]のことをお母さん一人で考えるのではなく、
お父さんやその他のご家族の皆さまと共有し、一緒に考え、
お子さまの未来にとって最も良い選択肢は何かを考える機会としていただきたいというのが、私たちのAHS JAPANの願いです。

AHS JAPAN会社概要 AHS JAPAN代表の想い