TEL03-3547-3308

PROCESS

赤ちゃんのヘルメット治療完了までの流れ

  • AHSトップ
  • 赤ちゃんのヘルメット治療完了までの流れ
PROCESS

測定から
ヘルメット治療完了までの流れ

正確な測定から丁寧なご説明、そしてフォローアップ。これらのすべてが揃っていることが、「スターバンド品質」です。
測定からヘルメット治療完了までの流れを、時系列で解説します。
すべてのプロセスで大切にしているのは、丁寧さとご家族の皆様のご意思です。

お子さまの月齢が3か月未満の方

測定・治療スタートは
3か月目以降からになります。
3か月未満でもお話は伺えるので
気になる場合はいつでもご相談ください。

3か月未満の方のお問い合わせはこちら

お子さまの月齢がもうすぐ16か月という方

測定・治療は18か月までの赤ちゃんが対象ですが、
もうすぐ16か月という方はお早めにご相談ください。
今できることを一緒に考えていきましょう!

もうすぐ16か月という方のお問い合わせはこちら
測定コース
頭囲形状の評価を5段階で行います。
適応診断
提携医療機関にて適応診断を行います。
ヘルメット作成
適応診断後、治療に進まれるかどうかをご家族で相談していただきます。
ヘルメット完成
お申し込み頂いてからおよそ2週間でヘルメットが完成いたします。
初装着
完成したばかりのヘルメットの微調整を行いながら、
ヘルメット治療の注意事項などのご説明を行います。(所要時間1時間)
フォローアップ
・2~6週間に一回のペースでフォローアップを行います。
・定期的に3Dスキャンを行います。
治療完了
治療期間はお子さまによって異なりますが、最長6か月です。

たくさんのあかちゃんの未来が
しあわせであるように
たくさんのあかちゃんの
家族の未来がしあわせであるように

ヘルメット治療を行う家族のみなさんを
私たちは全力でサポートいたします。

このページを見られた方に、
おすすめのページはこちらです

ひとりで悩まず、
一度私たちにご相談ください。
一緒に赤ちゃんのことを考えましょう。

お問い合わせやご相談、
測定コースのお申し込みはお気軽にこちらから