
STARBAND BLOG
スターバンドブログ
「帝王切開で双子出産、このまま2人共綺麗な頭の形で成長すると思っていました」 【ヘルメット治療体験談】(短頭斜頭): Yちゃん

お住まい:大阪市
ゆがみレベル:短頭:Lv4、斜頭:Lv4
開始月齢:4.5ヶ月
装着期間:6ヶ月
Yちゃんはよく寝てくれて、もう一人は昼夜問わず泣いていました
双子妊娠の為、帝王切開で出産しこのまま2人共綺麗な頭の形で成長すると思っていました。Yちゃんはもう1人の子よりもよく寝てくれる子で、そのまま寝かせていることが多かったです。反対にもう1人の子は、昼夜問わず全然寝ずに泣いていたうえに、吐き戻しも酷かったので抱っこしている事が多かったです。そのおかげか、もう1人の子は頭の形は比較的綺麗な方でした。
また、Yちゃんは右側を下にして寝る事が多く、できるだけ反対に向けたりはしていましたが、すぐに戻ったり泣いたりしてしまっていました。
罪悪感から毎日色々調べては実践…結果は得られませんでした
生後1ヶ月を過ぎた時、Yちゃんの頭の形が気になり将来頭の形で悩んだらどうしようと、相談したりアプリで測定したりしましたが、軽度だったのでまだ良くなるかも知れないと思い、向き癖対策の枕や体位を変えるなどの対策をしていました。3ヶ月を過ぎた頃から目に見えて頭の形が歪んでいる事が気になり、歪ませてしまった罪悪感から毎日色々調べては実践していましたが思うような結果は得られませんでした。
悩むぐらいなら無料測定だけでも!
そんな時スターバンドの事を知りました。でも治療をするなら料金が40万を超える…と迷いましたが悩むぐらいなら無料測定だけでも!と行く事にしました。結果は斜頭ほぼ最重度、短頭重度。歪んでいるとは思っていましたが、数値化される事でより結果が目に見え、家に帰ってからすぐに申し込みをしました。
それと同時に毎日の体位変換も頭の形も悩まなくていいかも…と心が少し軽くなりました。
ヘルメットに慣れるまで双子育児に心が折れました
スターバンドを選んだ理由は頭の成長度合いに合わせて調整してもらえる事が良いと思ったからです。初装着の時、その場では泣く事もなくホッとしたのも束の間、家に帰ると終始ギャン泣きで装着している間は抱っこしないと泣く状態になり、もう1人の子の育児もしながらの抱っこ対応は心が折れました。2.3日様子を見ていましたが、状況は変わらず限界になり、相談したところ調整の日を早めてくださりその後は問題なく着けれるようになり助かりました。SNSでもヘルメット治療をしている親御さん達と情報交換をすることも増えました。
最終的に頭の形状と向き癖が改善
最終的に頭の形状は斜頭が標準値、短頭は軽度まで改善する事が出来たので、治療して本当に良かったと心から思っています。今では左右どちらともゴロゴロと転がって寝ているので向き癖は気にならなくなりました。相談した時に迅速に対応してくれたスタッフの方には感謝の気持ちでいっぱいです。
この度は大変お世話になりました。
ありがとうございました。
2025年6月19日 著者双子ママ
あとでじっくり読む・シェアする